本当今更ですが、ENJOY BMX CONTESTのFacebookページを作りました。イベントページは毎回作成していましたが、今後はこちらのファンページをメインに動かしていきたいと思います。是非是非みなさま、「いいね」をお願いします。
https://www.facebook.com/enjoybmxcontest
それと、、以前、ここでも紹介したHeroin Skateboardsのチョッパーさん、彼のボーナスパートがThe Berrics(BMXで言えばBakeryみたいな感じ?)で紹介され物凄い数シェアされましたが、今度は彼も所属する三角公園のスケートクルー “Osaka Daggers”がBerricsにてフューチャーされています。
複雑は説明は必要ないですね、とりあえず動画見れば分かると思います。身近な友達がこうやって世界から注目されるなんて、素晴らしいです。
http://theberrics.com/gen-ops/at-triangle-park.html
せっかくなので、The Berricsでの紹介文を翻訳してみました。チェックしてみてください。
“Forget Street League. Forget The Berrics. Forget it all for a second. There is no right way to ride a skateboard. It’s a highly subjective art form open for interpretation. Sure, some skaters choose to push the technical or physical limits, but there’s a whole other movement going on around us. One that ignores all the stair counts, flip ins, flip outs, and points and scores. Meet Chopper and the Osaka Daggers out of Triangle Park in Japan. They’re one of the most interesting and creative skate crews in the world―completely ignoring modern skate convention, and choosing to interpret our favorite art form in a totally different way from anyone else. Remember, skateboarding is meant to be fun. Get out there and use that plank of wood however YOU see fit. These dudes sure did.”
Street League(スケートボードの世界大会)から頭を離してみよう。そしてこのBerricsからも。この瞬間、全ての固定観念を忘れて欲しいのです。スケートボードに乗る上で正しい作法だなんてのはない。この一連のアートを正しく理解をする為には高度な想像力が必要だとも言えます。
確かに、技術的または物理法則的な限界を突き詰めることをチョイスしたスケーターもいます。しかし我々の周りでは違ったムーブメントが動き始めています。彼らは飛び越えたステアの段数や、フリップイン、フリップアウト、または大会でスコアを稼ぐことにすら関心を寄せません。
チョッパー氏を含む、日本の三角公園というスポットで滑るOsaka Daggersを訪ねてみよう。彼らは世界的にも独創的でとても興味深いスケートクルーのひとつ、イマドキなスケートのスタイルに全く捕わず、他の誰とも全く違った方法で我々の関心の的となりました。
思い返して欲しいのは、スケートボードとは”楽しむこと”と表裏一体だということ。外に出て、木の合板を使うだけ。ただし自分たちにマッチするカタチで。彼らはそれを良く理解していると言えます。
WHEV.com
http://whev.com/
“ENJOY BMXのFacebookファンページと、またもやberricsで日本人スケーター快挙と翻訳の巻” への1件のフィードバック