BMXを新しく1台組みました しばらく投稿が停滞していましたが、BMXを新しく組んだので紹介も兼ねてポストしてみます。 うん十年目のBMX活動、乗ったフレームはたぶん10数本。ほとんどパーク寄りのフレームでした。前回Te
続きを読むVH-LG
Vehicle communication as some kind of mother Language
Vehicle communication as some kind of mother Language
BMXを新しく1台組みました しばらく投稿が停滞していましたが、BMXを新しく組んだので紹介も兼ねてポストしてみます。 うん十年目のBMX活動、乗ったフレームはたぶん10数本。ほとんどパーク寄りのフレームでした。前回Te
続きを読む全日本選手権ネタは続きまして、当日使った機材のことを書いておこうかな。と思いましたが、これを書いている途中でcyclowiredさんに取材記事を掲載していただきました。磯部くん、ありがとう〜。 ということで、CW記事
続きを読むここのところ、ひたすらマウンテンバイクを乗り倒す日々。20年近く前もMTBに乗っていたんですが、あれ、ここまで楽しかったっけ?と不思議な気分になる程度にはハマってます。”Electric Queen̶
続きを読むElectric Queen、外観プレビューはこちら さて、All-City Cycles Electric Queenを、ローカルのトレイルで走らせてきました。 ちょうどこの週は全国的な寒波で、普段雪の降らない僕の地
続きを読むライドインプレッション編はこちら。 All-City Cycles が満を持してリリースした新型MTB、Electric Queenが我が家にやってきました。先ずは外観&ジオメタリについてレビューしてみたい
続きを読むAll-City Cyclesが満を持して市場に投入した新型オールロードバイク「Cosmic Stallion」に跨る機会に恵まれました。鮮やかなカラーリング、専用のバテッド4130チューブ、スルーアクスル。新モデルの走
続きを読むシーズンオフは新しいことにチャレンジしよう!ということで、先ずは新しい自転車を組みました。 All-City Cycles のトラック専用アルミフレーム、Thunderdomeです。今年からUCIの認定を受けていて、その
続きを読む電源・Wi-Fi・冷房が無いと生きていけない、アウトドアVibesの非常に低い僕。 ですが、元々は樹々生い茂る山中の未舗装路を走り回るマウンテンバイクにのめり込んでいました。地元のクラブチームに所属させてもらい、毎週末六
続きを読む今シーズンも走り出してから既に 8レース、C1へ昇格を果たしてから5レースを消化している現在ですが、全くのトラブル無しに走りを支えてくれている僕の愛車をご紹介したいと思います。 というのも、地元で走る時、または地方に出た
続きを読むさて、、、もう新年明けてから1ヶ月も経った訳ですが、本年度のブログ一発目ということで、あけましておめでとうございます。 昨年はあれだけ連続してブログを書き続けていたのに、今更感あります。が。 今年はなるべく本読んで、アウ
続きを読む