2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 kossy Diary ヒッチキャリアとルーフトップテントを導入した話 昨年夏前に新車を購入し、それに合わせて自転車を載せる ヒッチキャリア と ルーフトップテント を導入してみました。 もともとマツダのファミリアGT-Rという、ラリーカーとしてレースを走っていた車を所有していましが、そろそ […]
2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 kossy Bicycle Stagesを選んだ理由とその後 Stages Power という、片側クランク式のパワーメーターを導入しました。 数あるパワーメーターの中でこのStagesを選んだのにはいくつか理由があり、または購入まで使い勝手の部分など悩んでいた部分も使ってみてわか […]
2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 kossy Gadget Stages Power の不具合とその周辺(2017.7.10 追記有り) 徐々に自分のトレーニング内容が濃くなってきている昨今。 特別「自転車選手になってもらえませんかね」と誰かに頼まれて、毎日毎日トレーニングをしているわけではないです。ただ個人的に好きで、レースをしたり、そのために努力するこ […]
2014年10月21日 / 最終更新日 : 2015年11月30日 kossy Car 六甲山EVドライブに自動車本来の楽しさを見た 快晴の阪神間。<ノー ガソリン デイ>と称して、六甲山牧場へ<電気自動車>のドライブへ出かけてきました。 六甲山牧場では、新しい事業として電気自動車=EVのレンタカーを用意しているのです。車種は日産 ”ニューモビリティコ […]
2013年12月28日 / 最終更新日 : 2013年12月28日 kossy Bicycle 2013年ベストポストがまさかのアレだった件 THE SOULBOWL BATTLEも終わり、燃え尽きた感ありまして。年末までこのダラダラした雰囲気を楽しもうと、ブログも総まとめと称してサボり内容でお送りしたいと思います。 我がブログも、春のエンジョイからコンスタン […]
2013年11月28日 / 最終更新日 : 2013年11月28日 kossy Coffee Kindle Paperwhiteを買ってちょっと思ったこと。 Kidle Paperwhiteを買いました。これはAmazonが作り出す電子書籍。以前東京のkntrくんが我が家へ遊びに来た際オススメしてもらって、その場で1click購入しました。Kindleの良さは是非kntrくん […]
2013年11月1日 / 最終更新日 : 2013年11月1日 kossy Bicycle BMXフレームに、インターネット上の秘密結社シールを貼ってみた。 先週 “g”skatesで乗っていたところ、フファニュー失敗→自転車投げる→フレームリヤトライアングル湾曲をメイクしました。ZAIフレーム、乗り易くて結構気に入っていたので残念。取り急ぎすぐに乗り […]
2013年10月9日 / 最終更新日 : 2013年10月9日 kossy Bicycle 今更グローブのススメ みなさん、グローブって付けて自転車乗りますか? 僕は、何となく理由付けてずっと素手で乗ってきました。 BMXならではかも知れません、Tシャツに短パン、キャップにスニーカー、そんなカジュアルな格好で自転車に跨がる爽快感って […]
2013年10月1日 / 最終更新日 : 2013年10月1日 kossy Bicycle ペルージャカップに向けて僕が交換した2つの部品 まるで、ライフハッカーのようなタイトルですが、ただの部品交換、備忘録です。 ↑中津川でヨシダくんに撮ってもらいました。ありがとうございます。 全国大会、ペルージャカップまで2週間を切りました。 中津川の件もあって、ここの […]
2013年9月19日 / 最終更新日 : 2013年12月26日 kossy Bicycle BMXストリートライダーがPOLARの心拍計を導入した話 以前のポストで、ペルージャカップに向けてトレーニングしている、という内容を書きましたが、ここらへんで詳細を。 トレーニング、と言っても専門知識がある訳ではないので頭捻って自宅でやれる範囲を。ただ闇雲に鍛えても無駄な感じが […]